ボトロニック バッテリー残量計

ボトロニック バッテリー残量計 電気の見える化!充電電流や放電電流、サブバッテリーの残量や電圧を表示可能に!
必ずご確認してください!

本製品は誤った取付や設置を行うと正確な残量を示さないことはもちろん、 製品の故障やその他機器の破損につながり大変危険です。
電気的知識および技術が必要な為、必ずキャンピングカー専門店や電気技師などによる取付や設置を行ってください。
当店のサポートは一切ございません。
掲載マニュアルをご確認の上、ご理解頂ける方のみのご購入とさせて頂きます。
なお、当店のリチウムイオンバッテリーで本製品を運用した場合、標準(正常)状態で残量約20%が下限値となります。
バッテリーの仕様(時間率など)によっては正確な残量を表示できないことがございます。
予めご了承ください。

測定装置及びディスプレー

リチウム(LiFePo4)
AGM・GEL・鉛対応

ボトロニック バッテリー残量計
ディスプレー表示例

容量残(%)
容量残(%)
サブバッテリー電圧
サブバッテリー電圧
充電中のバッテリー電流
充電中のバッテリー電流
メインバッテリーの電圧
メインバッテリーの電圧


セット付属品

付属の高精度測定レジスタ(シャント) 400A
付属の高精度測定
レジスタ(シャント) 400A
5m長の接続ケーブル
5m長の接続ケーブル

マニュアルを見る
 
LCD Battery Computer S

このバッテリーにはどれぐらいの残量があるのか?
バッテリーは今本当に「フルチャージ」の状態なのだろうか?
全てのバッテリーの消費要素は電源が切れているのに、
何故バッテリーが消費するのだろうか?

VOTRONIC LCD Battery Computer Sは、この様なユーザーの疑問に対し、
アンペア時間(Ah)や割合(%)をわかりやすく表示することが可能です。
ボタンを押すだけで、バッテリーの充電状態やバッテリーに流れる電流、
そしてバッテリーの電圧の状態など、詳細が分かります。

従来から定評のあったVOTRONIC LCD Battery Computerが新しく生まれ変わり、
白いバックライトのLCDディスプレーが整然とアレンジされ、
様々なディスプレー機能や操作時の便宜性も更に高まり、
周囲の照明が乏しい時でも遠くから判読可能です。

本製品をバッテリーと接続することで、
バッテリーへ流れる電流(充電)およびバッテリーから
流れでる電流(放電)の動きが評価され、
バッテリーの残量を把握することが可能です。
ごく少量の漏洩電流でも探知・表示されます。
バッテリーの残量は測定値とバッテリーのサイズに基づいて計算されます。

結果として、バッテリーの正確な充電状態(充電残量、
つまりまだ使用可能な容量がアンペア・時間(Ah)及び割合(%)の数値や、
燃料ゲージと同様に棒グラフで明確に表示されます。

LCD Battery Computer Sは、12V/24Vをバッテリーの電圧とする
鉛、GEL、AGM、リン酸鉄リチウムの各バッテリーに対応します。
勿論、瞬時にバッテリー電圧(V)やバッテリー電流(A)を表示する事もできます。

放電電流率(消費要素)はマイナス記号で識別され、
充電の場合には「Charge」と表示されます。
また、車両始動用(メイン)バッテリーの電圧を表示することも可能です。

LCD Battery Computer Sは、
リレーやスイッチユニットと接続し拡張可能な端子を備えています。

Plug-and-goケーブルは、ディスプレーを強い高精度測定レジスタ(シャント)に
接続し、更にそれがサブバッテリーの+極に直接接続され、
バッテリーの電圧や電流率を受け取ります。

VOTRONICのモジュラーシステムと同様に、
本製品の外観及び機能は他のディスプレーモジュールに適合しており
(高さが同じ85mm)、取り付け深さは18mmと短く、
殆どの場所での取り付けが可能となりました。

機 能
サブバッテリーの電圧

7~32V(ボルト)、測定単位0.1V
荷重のバラつき発生時はバッテリーの挙動に基づいて結論を導き出し、
例えば充電器、ソーラーシステム、発電機等の操作確認としての役割も果たします。
過電圧時は、警告用の点滅シグナルを発します。

バッテリー電流

(+=充電、-=放電、+/- 最大+/-1800A(アンペア値で、種類により変更)、
測定単位0.1A、消費要素による放電電流率(荷重)の制御は「-」記号で表示) 
充電電流率の制御時は「Charge」という言葉で表示されます。

バッテリー容量「Ah」

(アンペア・アワーで表す充電の残量) 0Ah(残量なし)から公称容量(フル充電)まで、
最大2000Ah

バッテリー容量「%」

(パーセンテージで表す充電の残量) 0%(残量なし)から公称容量(フル充電)の100%まで
始動用(メイン)バッテリーの電圧
7Vから32V(ボルト)までで、測定単位は0.1V。

ターミナル

プログラム自在・触覚可能(PNP、かつ12V/24V可能、最大0.5A)

※注意
当製品は、付属の測定シャントに適合しています。
他の測定シャントと御使用なされたり交換したりする事は
できませんので、御留意下さい。
2系統のバッテリーには対応しておりません。
(バッテリースイッチやバッテリーセパレーター等でメイン・サブ
2系統のバッテリーが並列になる環境下では使えません。
必ず1系統のバッテリー管理にご使用下さい。)

商品仕様
商品名 注文番号 バッテリー電圧 付属品測定シャント 消費電流 消費電流(照明) バッテリー公称容量 調整可能電流測定範囲 ディスプレー電流測定範囲シャントA 重量
V A mA max. mA Ah A 連続 / 15 分/ 7分 g
LCD Battery Computer 400 S 1268 12、24 400 3 30 100-2000 +/- 1800 400A/600A/800A 320

ディスプレー寸法(幅x高さx深さ): 80x85x21 mm
取付寸法(幅x高さx深さ): 65x70x18 mm
シャント寸法(幅x高さx深さ): 150x35x30 mm
遵守マーク: CE、Eテスト(EMV/自動車規格)
納品時梱包内容:ディスプレーユニット、測定シャント400A、
5m長の接続ケーブル、取付用ネジ、マニュアル

接続例

ボトロニック バッテリー残量計 接続例

接続図

ボトロニック バッテリー残量計 接続図
必ずご確認してください!

バッテリー残量計は初期設定を間違うと残量表示が正しく表示されません。
必ず下記の要領で初期設定を行って下さい。

ボトロニック バッテリー残量計

① バッテリー容量の入力
▼▲ボタンで数値を合わせSETボタンを押して設定します。

② バッテリータイプの選択
▼▲ボタンでお使いのバッテリーに合わせ数値を合わせSETボタンを押して設定します。
※オンリースタイルリチウムイオンバッテリーをお使いの場合は86に設定してください。

③外部機器のONOFF信号設定値
外部機器を繋がない場合設定する必要はございません

④記録値の表示
記録した最大電圧、最小電圧、最大容量、最小容量、残り時間を表示します。
この値をリセットする場合、▼▲ボタンを3秒以上押します。
初期設定では変更する必要はございません。

⑤LEDバックライト明るさ設定

⑥上記の設定が終了したら、必ず24時間充電し満充電になるまで充電を行ってください。
満充電まで充電が行われ、一定時間が経過すると、この状態を満充電(100%)と記憶します。

以上で設定は完了します。

【バッテリータイプ設定値】

バッテリー種類 電池電圧 12V時設定値 24V時設定値
14.4V 24 124
Gel 14.4V 53 153
AGM 14.4V 34 134
AGM 14.7-14.8V 47 147
LiFePo4 13.9V 89 189
LiFePo4 14.2V 82 182
LiFePo4 14.4V 84 184
LiFePo4 14.6V 86 186
LiFePo4 14.8V 88 188

※オンリースタイルリチウムイオンバッテリーをお使いの場合は【86】に設定してください。

※こちらの商品は残量計単品商品となります。
ページの途中に掲載されているインバーターやその他電気製品などは含まれておりません。

ボトロニック バッテリー残量計

※カラー、デザイン、仕様は、事前の予告なく変更することがございます。ご了承下さい。

電気の見える化!充電電流や放電電流、 サブバッテリーの残量や電圧を表示可能に!

メーカー希望小売価格:61,500円(税別)


レビューを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。